内視鏡検査(胃カメラ)とは
上部内視鏡(胃カメラ)は、胃がん、食道がん、十二指腸がんといった悪性腫瘍などのほかに、胃・十二指腸潰瘍、急性・慢性胃炎、胃・十二指腸ポリープ、逆流性食道炎、ピロリ菌感染症といった良性疾患の診断・検査などに有効で、上部消化管(食道、胃・十二指腸)疾患の診断や治療に無くてはならない検査機器になっています。
胃カメラは、直径1cmにも満たない細いチューブで、食道、胃、および十二指腸の一部を観察します。
先端には小型カメラが組み込まれており、胃の内部はテレビモニターを通して観察できます。さらに磁気ディスクや光ディスクに画像を記録することにより、検査結果を検査後すぐに患者様にテレビモニターを使って説明することができます。
こんな症状に胃カメラ検査をお勧めします
- 上腹部の痛み
- 胃の不快感
- 胸焼け
- のど、または胸のつかえ感
- 吐き気、嘔吐
- 黒い便が出る
- 貧血を指摘されている
- 体重の急な減少
- バリウムによる胃の検査で異常を指摘された
- 胃潰瘍、十二指腸潰瘍になったことがある
- 肝硬変と言われている
- 食道がん、胃がんを治療したことがある など
胃カメラ検査で発見される消化器系疾患について
胃カメラは、以下のような疾患の診断・検査に有効です。
- 胃がん
- 食道がん
- 十二指腸がん
- 胃潰瘍
- 十二指腸潰瘍
- 急性胃炎
- 慢性胃炎
- 胃ポリープ
- 十二指腸ポリープ
- 逆流性食道炎
- ピロリ菌感染症 など